ライフデザインカンパニー

blog / CEO Blog

日本が持っている価値を、いまに伝えること

イキゴト代表の五味です。

本日は、イキゴトの考えていることについてお話ししたいと思います。
わたしたちの会社、イキゴトは、日本文化により培われてきた価値観を大切にしています。

わたしたちが、大切にしているのは、「間」を大切にする心であり、「間」を愛する心です。

日本は、茶道、書道、様々な「道」文化をつくり、「間」の大切さを伝えてきました。

「間」を大切にする心、それは、「間」を愛する心であり、
「間」という目に見えないものに目を向ける素晴らしい考え方だと思っています。

目に見えないものに目を向けることで、わたしたちの心は、豊かになります。

心を通して、わたしたちは、豊さを感じます。

心を豊かにすることを、文化を通して学んできたのです。

目に見えないものに目を向けること、
それは、心を豊かにすることであり、世界と自分のつながりをつくることだと思います。
わたしたちは、心の豊さを、つながりをつくることを通して得るのです。

イキゴトは、つながりをつくることを通して、世界をイキイキと輝かせていきたいと考えています。

イキゴトがしていきたいことは、事業を通して、つながりをつくることです。
つながりをつくることを通して、世界を輝かせていきたいと考えています。

わたしたち日本人が培ってきたもう一つの素晴らしい考えに、すべての万物に“いのち”が宿るという考えがあります。

これからの時代、わたしたちは、すべての万物に“いのち”が宿ると考えが大切になると考えています。

すべてに“いのち”が宿ると考えたとき、わたしたちは、たくさんのつながりをつくることができます。

人と人とのつながりだけでなく、人とモノとのつながり、人と自然とのつながりをつくることは、わたしたちの心を豊かにしてくれます。

モノを大切にする暮らし、DIYをする暮らし、体を気遣う暮らし、心を整える暮らし、家をリノベーションする暮らし、自然を愛する暮らし、新しい世代と、新しい技術により注目されはじめる、これらの暮らしは、つながりをつくるための暮らしと考えています。

すべてに“いのち”が宿るという考えを。

すべてにつながっている実感を。

わたしたちは、つながりをつくることを通して、すべてに“いのち”が宿っていると感じられる心を。
すべてがつながっていると感じられる心を。伝えていきたいのです。

わたしたちは、つながりをつくることを通して、人々の心を豊かにしていきます。

これが、イキゴトの大切にしている考えです。

この記事をシェアする